20110119

共鳴とワクワク

ちょっと昨日の続き。

今回スピードハック研究会の目標設定をするときに、意識したSMARTがもう一つある。
何かというとコーアクティブ・コーチングでいう目標設定のSMART。

基本的にSとMは同じ。
SはSpecific(具体的)、MはMeasureable(数値化できる)。
変わってくるのは次のART。

AはAccountable。つまり確認ができること。
何かすることを決めたとき、自分以外の誰かが確認できることが必要。
これはとてもコーチングぽい選択な気がする。
シッカリと確認すること、してもらうことは重要。
次のRはResonant。日本語で言うと共鳴する。
どんなスゴイ目標でも自分の気持ちが鳴らないと意味がない。
本当に自分の価値観にあったものにしろ、ってことだと思う。
自分が持ったイメージは音叉が鳴っているところだった。
価値観やエネルギーで音叉が鳴っている。















最後のTはThrilling。ワクワクしたりとか刺激のある目標。
新しいだけじゃなくて自分の気持ちが大きく動くものであることが必要。
そう言うのがなければ目標なんて達成できないな。

昨日も書いたように、そもそも目標設定は苦手だけど、ワクワクできるよう目標設定をしてみたつもり。
実際の会社で作るような「第○○期の目標」みたいなのには当てはまらないかも。
当てはまらない時は、つまらない目標ってことだな。

0 コメント:

コメントを投稿